進化辺境トップ

進化辺境

進化辺境の解説とボス一覧

stadium選んだ敵に最大4人で挑むPVEコンテンツ
戦闘は全部で5ステップあり、最初のステップは弱点もギミックもない普通の戦闘になる。
ステップ2からはひとつ前のステップで与ダメージが低かった属性2つが敵の弱点属性になる。
また、敵はステップ2から固有のギミックを発動するようになり、それぞれのステップでギミックに対応しながら戦う必要がある。
ギミックはそのステップ内でのみ有効。ステップ2のギミックが以降のステップ3~5で発動したりはしない。
ステップごとに弱点属性とギミックが変化する
ステップごとに弱点属性とギミックが変化する
制限時間は10分あり、1ステップ終わるごとに2分削れていく。
2分以内に1ステップが終わった場合は制限時間が2分削れる。
1ステップの戦闘時間が2分を超えると超えた分も制限時間が削れたままになる。
そのため、1ステップを2分以内に終わらせるようにして、最後のステップ5に2分の制限時間を残すようにするのが良い。
2分以内にクリアした場合も2分は必ず時間を引かれる
2分以内にクリアした場合も2分は必ず時間を引かれる
ステップ1をクリアするとその挑戦中は武器の凸数とレベルが最大になり、ボリションも凸数が1つ上がる。
この凸数アップはしっかり凸効果を発動してくれるので無凸武器でも完凸の運用が可能になる。
また、同じギルドのメンバーがいると1人につきダメージUP+5%が発動し、このバフは最大で+15%まで上昇する。
武器完凸が体験できるぞ!
武器完凸が体験できるぞ!
毎バージョン、クリア報酬として最新キャラの専用レッドコアとスペシャルクーポンが獲得できる。
任意のモンスターを倒すと獲得できる報酬と特定のモンスターを倒すことで獲得できる報酬がある。
基本的にはLV.92のヴァルキリが倒しやすいので、新キャラクターのレッドコアとクーポンが欲しい時はヴァルキリをステップ3まで倒すようにしよう!
新キャラのガチャ石が貰える
新キャラのガチャ石が貰える
その他の素材が貰える
その他の素材が貰える
format_list_bulleted各ボスのギミック一覧
下記は全ボス分、ステップ2~5のギミックと危険なギミックの一覧です。
混乱メカ
混乱メカ (Lv.90)
ステップ2攻撃に強力なグレイバイト効果が付与される。対応する属性の耐性を上げるか、攻撃を回避しよう
ステップ3ボスのHPが低くなるほどダメージ軽減効果がUP、またボスが処刑モードになる。シールドブレイクの高い武器でボスのシールドを破って処刑しよう。処刑ダメージはボスのダメージ軽減効果を無視でき、攻撃力・耐性・ダメージUPの影響を受ける
ステップ4スキル「ヘルファイア」を獲得すると、ほとんどすべての攻撃により、地面に広範囲の持続燃焼が発生する。燃焼範囲に入らないよう気を付けよう
ステップ5ランダムに大爆発を引き起こし、命中すると致命的ダメージを与え、範囲内にヘルファイアを残す注意!
フレイヤ
フレイヤ (Lv.91)
ステップ2フレイヤのシールド値が大幅UP
ステップ3フレイヤの攻撃がプレイヤーに命中するたびにダメージUP。スタック可
ステップ4フレイヤが狂暴モードになり、全ての行動が大幅にスピードアップする
ステップ5フレイヤが極限状態になり、全ての行動がスピードアップする。フレイヤの足元が凍り付き、凍結した地面に触れたプレイヤーはダメージと減速効果を受ける。減速効果は最大で3スタックまで可能注意!
ヴァルキリ
ヴァルキリ (Lv.92)
ステップ2ヴァルキリのすべての行動速度がUP
ステップ3ヴァルキリが1秒ごとに被ダメージを1回無効化する
ステップ4ヴァルキリが一定時間ごとに自身の周囲の地面に破壊可能な電極を残す。電極は一定時間ごとに範囲内に円形の電流を発動する
ステップ5ヴァルキリが一定時間ごとに周囲に雷を落として致命的ダメージを与え、さらに帯電状態を付与する。その状態で雷属性攻撃が命中すると感電する注意!
カルトン
カルトン (Lv.93)
ステップ2カルトンは選択したターゲットに対し毎秒敵意を発動し、1スタックごとにターゲットを減速させる。最大5スタックまで、各スタックは5秒間持続注意!
ステップ3カルトンは30秒ごとに周囲のプレイヤーを混乱させ、進行方向と逆方向に移動させる。15秒間持続
ステップ4カルトンは最大HPの10%を失うごとに3秒間の無敵状態に入る。
ステップ5カルトンは最終段階に入ると赤い石柱を召喚し、各石柱がカルトンに与ダメージ+20%、被ダメージ-20%のバフ効果を与える。この効果はカルトンを石柱にぶつけることで解除可能
鉄俑
鉄俑 (Lv.94)
ステップ2鉄俑は一定確率で5秒の破能効果を付与し、ターゲットの不屈を無効化する注意!
ステップ3鉄俑は20秒ごとに自身が失った最大HP分のダメージ軽減を獲得する、20秒持続。
ステップ4鉄俑の攻撃は8秒ごとに有害効果を帯び、命中した剛毅共鳴以外のプレイヤーのダメージと被回復効果を大幅に減少させる。8秒間持続。
ステップ5鉄俑は20秒ごとに範囲内にいるランダムなプレイヤー2人とリンクし、それぞれの最終ダメージを30%減少させ、その分だけ鉄俑の最終ダメージをUPさせる。鉄俑から離れるとリンクを解除できる。
アブサント・ガイア
アブサント・ガイア (Lv.95)
ステップ2ガイアは剛毅共鳴以外のプレイヤーに対し、攻撃を命中させるたびに砕骨を付与する。20スタックになると残廃が発動し、10秒間、与えるダメージを大幅に減少させる
ステップ3ガイアは15秒ごとにランダムにターゲットを選択する。5秒後、選択されたプレイヤーは自身を除くすべての仲間に広範囲の致命的ダメージを毎秒与える。5秒間持続注意!
ステップ4ガイアによる攻撃を受けたプレイヤーは減速効果を付与される。最大2スタックまで、5秒間持続
ステップ5ガイアはシールドブレイク後の10秒間、周囲に広範囲のダメージを毎秒与える。この攻撃を受けたプレイヤーは15%の弱体効果を付与される。最大3スタックまで、10秒間持続
スウィーティー
スウィーティー (Lv.96)
ステップ2スウィーティーは25秒ごとに付近にいるランダムなターゲット(2~4人)にペナルティを発動する。発動から5秒後、ターゲットが何らかの行動を起こすとダメージを与える
ステップ3スウィーティーのすべての行動スピードがアップし、付近にいるすべてのターゲットの行動スピードがダウンする
ステップ4スウィーティーは15秒ごとにフィールド上のターゲットをランダムに選択し、毎秒大ダメージを与える。15秒間持続(剛毅共鳴のプレイヤーを優先する)注意!
ステップ5スウィーティーはフィールド上にいる味方プレイヤー全員をチェインでリンクさせる。各プレイヤーは他のリンク中のプレイヤーがダメージを受けた際に、そのダメージの一部を受ける
妖鮫
妖鮫 (Lv.97)
ステップ2妖鮫のHPが一定量減るごとに攻撃力がUPする
ステップ3妖鮫がシールドを持っているとき、追加でダメージ軽減効果を獲得し、さらにシールド強度が大幅UPする
ステップ4妖鮫はダメージを与えるたびに急凍効果を1スタック付与する。急凍効果が15回スタックになるとスタック数がクリアされ、プレイヤーは大幅な減速状態になる。6秒間持続注意!
ステップ515秒ごとに氷柱を放ち、ターゲットに大ダメージを与える。氷柱はフィールド上に残り、10秒ごとに妖鮫のHPを最大HP×3%回復する。氷柱は複数回攻撃すると破壊できる注意!
急凍メカ
急凍メカ (Lv.98)
ステップ2フィールド生成器が連続して生成され、急凍メカのダメージを軽減する。複数回攻撃して破壊しよう注意!
ステップ3急凍メカが自身を修復し、HPを徐々に回復させる
ステップ4急凍メカの行動が大幅にスピードアップ
ステップ5急凍メカは毎秒自身の周囲に寒気を放ち、ターゲットを一定時間減速させる
アポフィス
アポフィス (Lv.99)
ステップ2攻撃に強力なグレイバイト効果が付与される。対応する属性の耐性を上げるか、命中を避けると発動可能
ステップ3アポフィスを処刑できるようになる。シールドブレイク性能の高い武器でアポフィスのシールドを破り、撃破しよう
ステップ4アポフィスの行動速度が大幅UP
ステップ5アポフィスの周囲のターゲットの不屈無効化注意!
ミノータ
ミノータ (Lv.100)
ステップ2ミノータはヘイトターゲットから受けるダメージを大幅に軽減する。注意!
ステップ3ミノータを処刑できるようになる。シールドブレイク性能の高い武器でミノータのシールドを破り、撃破しよう
ステップ4ミノータは15秒ごとにランダムな恩恵共鳴のターゲットを甘毒状態にし、その回復効果を同量のダメージに変換する。10秒間持続。注意!
ステップ5ミノータは15秒ごとにすべてのプレイヤーを検知する。プレイヤーの5メートル周辺内に他のプレイヤーがいない場合、当該プレイヤーの不屈と無敵が解除され、90秒間不屈と無敵状態に入れなくなる。注意!
ランディル
ランディル (Lv.100)
ステップ2ランディルのシールド値が大幅UP
ステップ3ランディルは正面からのダメージを超大幅に軽減するが、背後からの被ダメージが増加する注意!
ステップ4ランディルは一定時間ごとに、5秒間かつ広範囲の幻想タイムを発動する(範囲内で回避するとスロー効果を受けて動けなくなる)注意!
ステップ5ランディルが狂化モードに入り、すべての行動速度が大幅にUPする
セラーフ
セラーフ (Lv.100)
ステップ2セラーフの攻撃は追加で強化型グレイバイト効果を付与する
ステップ3セラーフの攻撃がターゲットに命中すると15m以内の全味方ユニットに最大HP5%のHPシールドが付与される。スタック不可、3秒間持続、再発動まで最短1秒
ステップ4セラーフの攻撃が剛毅共鳴以外のプレイヤーに命中すると制裁が付与される。制裁は5秒ごとに1スタック減少する。10スタックに達すると不屈と無敵状態が解除され、90秒間は付与することもできない注意!
ステップ5セラーフは致命的ダメージを受けると10秒間無敵になり、その間は毎秒周囲に膨大なダメージを与え続ける。再発動まで120秒(フィオナなどの斬殺効果で無視できる)注意!
セベク
セベク (Lv.100)
ステップ2セベクがロックしたターゲットの会心率が大幅にダウンする。注意!
ステップ3セベクを処刑できるようになる。シールドブレイク性能の高い武器でセベクのシールドを破り、撃破しよう
ステップ4セベクの攻撃が剛毅共鳴以外のプレイヤーに命中すると、弱体を付与する。10秒間持続。最大10スタックまで。
ステップ5セベクが狂乱状態に入り、すべての行動速度が大幅にUPする。
シンガー傀儡
シンガー傀儡 (Lv.100)
ステップ2シンガーが与えるダメージは浸食ダメージ。注意!
ステップ3シンガーは周囲に大ダメージを与える放射能攻撃を行い続ける。注意!
ステップ4シンガーは30秒ごとに自身の周囲にダミーを召喚する。ダミーが存在する間、シンガーは無敵状態になる。ダミーを一定回数攻撃すると、ダミーを消滅させてシンガーの無敵を解除することが出来る。
ステップ5シンガーがダメージを与えるごとに腐食効果を付与する。腐食が20スタックに達するとターゲットの攻撃力と行動速度がダウン。15秒間持続。
アブサント・ヨルムンガンド
アブサント・ヨルムンガンド (Lv.100)
ステップ2ヨルムンガンドのすべての行動が加速する。
ステップ3ヨルムンガンドはHPが20%未満のターゲットを即座に倒す。
ステップ4ヨルムンガンドは10秒ごとにフィールド上の全ターゲットに対して貫通光ウェーブを発射し、ダメージを与える。注意!
ステップ5ヨルムンガンド自身及び周囲のモンスターが攻撃を受けると、被ダメージを受けない場合がある。
ハイエナメカ
ハイエナメカ (Lv.100)
ステップ2ハイエナメカは1撃ごとに20%ダメージUPのオーバーヒート値を1スタック獲得する。5スタックに達するとオーバーヒート値がクリアされ、自身の最大HPの一部を回復する。
ステップ3ハイエナメカの攻撃はターゲットの耐性を無視する
ステップ4ハイエナメカは20秒ごとに周囲のターゲットのHPシールドを無効にし、10秒間持続する注意!
ステップ5ハイエナメカは頻繁に機関銃を乱射し、その射撃範囲が大幅に拡大される
南音
南音 (Lv.100)
ステップ2南音の攻撃力は時間経過とともに上昇する。反撃されると、攻撃力上昇はリセットされる。
ステップ3南音は5秒ごとに選択したターゲットを2秒間スタンさせる。ターゲットのポジションが剛毅の場合は発動しない。注意!
ステップ4南音はさらにダメージ軽減効果を獲得するが、シールドブレイクされると大量のHPを失う。
ステップ5南音がターゲットに命中すると、ターゲットの不屈が無効になる。10秒間持続注意!
アスラーダ
アスラーダ (Lv.100)
ステップ2アスラーダは一定時間ごとに自身の被ダメージを減少させ、破能されるとダメージ軽減効果が消える。(破能:通常攻撃・回避のパリィ)注意!
ステップ3アスラーダが命中したターゲットの最大HPを低下させる。3スタックまで、10秒間持続。
ステップ4アスラーダが命中したターゲットを短期間回復できないようにする。注意!
ステップ5アスラーダが剛毅共鳴以外のプレイヤーに命中すると、燃焼を与え、毎秒最大HPの一定割合を失わせる。3スタックまで、10秒間持続。
ネストマザー
ネストマザー (Lv.100)
ステップ2ネストマザーは高い会心耐性を持つが、シールドブレイクされると会心耐性を一時的に失う。
ステップ3ネストマザーが戦闘状態に入ると、2体の狂暴な刑徒を召喚して戦闘を補助します。刑徒は無敵状態にあり、ネストマザーが撃破されると刑徒も死亡する。
ステップ4ネストマザーは5秒ごとにターゲットをロックオンし、毎秒致命的ダメージを与える。もしターゲットが剛毅なら、そのダメージは大幅にダウンする。5秒間持続注意!
ステップ5ネストマザーは15秒ごとに周囲をチェックし、強攻、均衡、剛毅、恩恵が同時に存在しない場合、ネストマザーの全ての攻撃は致命的ダメージを追加で与える。注意!
闇鬼-弧臣
闇鬼-弧臣 (Lv.100)
ステップ2孤臣のすべての攻撃は追加でHPに基づく割合ダメージを与える。クールダウン3秒
ステップ3孤臣が一定時間ごとに少しの無敵時間に入る
ステップ4孤臣のすべての行動速度が上昇する。
ステップ5孤臣のシールドがほぼ破られることがなくなる。
刑天
刑天 (Lv.100)
ステップ2刑天のHPが25%未満になると、周囲に大ダメージを与え、15秒間無敵状態になる。注意!
ステップ3刑天は自身よりHP割合の高いターゲットに対して、与ダメージが大幅に増加する。
ステップ4刑天は非剛毅系のターゲットに命中時、一定確率で全アクション速度を大幅に低下させる(効果時間:4秒)。
ステップ5刑天自身の全行動速度が大幅に上昇する。
英招
英招 (Lv.100)
ステップ220秒ごとに40回分のダメージを防ぐシールドを1つ獲得する
ステップ3英招は会心攻撃を受けない
ステップ4英招がランダムで3体のターゲットを選びそれらを線で結ぶ。同時に自身が無敵状態となり、線で囲まれた場合のみダメージを受ける注意!
ステップ5英招が15秒ごとに、周囲の敵に対し、自身が受けたダメージを約3秒間にわたって与える。このダメージは致命的なものにはならない
駐屯スフィアα-テストタイプ
駐屯スフィアα-テストタイプ (Lv.100)
ステップ2駐屯スフィアのすべての行動速度がUP
ステップ35秒ごとに、駐屯スフィアが周囲に向かって電流を放つ。電流は付近のターゲットの間で跳ね回りダメージを与える(自分のターゲット以外の敵を優先して攻撃する)。
ステップ4駐屯スフィアの着地場所と滑走した範囲には電流エリアが残り、エリア内のターゲットに毎秒雷ダメージを与える。注意!
ステップ5駐屯スフィアの攻撃がターゲットに命中するたび、パラライズPtを与える。パラライズPtが20になると、強制的にターゲットを5秒間麻痺させる。注意!
変異フランケン
変異フランケン (Lv.100)
ステップ2変異フランケンのシールド展開間隔が大幅に短縮されるが、シールドを破られると最大HPを多く失うようになった。
ステップ3変異フランケンのすべての攻撃は地震を引き起こし、ダメージを与え、命中したターゲットを減速させる。
ステップ4変異フランケンが選んだターゲットのシールドブレイク率+100%。一方でそれ以外のターゲットは変異フランケンのシールドにダメージを与えることはできない。注意!
ステップ5変異フランケンのシールド値が大幅に上昇し、シールド展開中の被ダメージが大きく軽減される。注意!
バルバロッサ
バルバロッサ (Lv.100)
ステップ2バルバロッサの攻撃がターゲットに命中すると流血を獲得し、毎秒最大HP×5%のダメージを与え、15秒間持続。最大1スタックまで可能。
ステップ3バルバロッサのすべての行動速度が上昇する。
ステップ4バルバロッサがターゲットに噛みつく頻度が上がり、さらにターゲットの不屈と無敵を無視する。注意!
ステップ5バルバロッサがロックオンしたターゲットがパニック状態に陥り、全ての行動速度が低下する。剛毅共鳴のターゲットには効果が半減する。
朱厭
朱厭 (Lv.100)
ステップ2朱厭の攻撃に強力なグレイバイト効果が付与される。
ステップ3朱厭の攻撃を受けると、「ランペイジ」が付与され、5スタック溜まると爆発が発生し、自身と周囲に大ダメージを与える。
ステップ4朱厭を処刑できるようになる。
ステップ5朱厭の周囲では5秒ごとに地爆が発生し致命的なダメージを与える。さらに地爆跡に溶岩が残る。注意!