terrain連合作戦「ロストバレー」 攻略
account_treeダンジョン構成
スタート地点から階段を上がると灰域種の群れがいる。
卵の中の敵まで全て倒すと近くのジャンプ台が解放され、次の足場へ飛ぶための足がかりになる。
同じように飛んだ先の敵を全て倒してジャンプ台を開放していき、最奥のウィーバーがいる島を目指そう。
なお、卵の中の敵は卵に接近するまで出てこないので先に全ての卵を割ってから攻撃するようにしよう。
卵の中の敵まで全て倒すと近くのジャンプ台が解放され、次の足場へ飛ぶための足がかりになる。
同じように飛んだ先の敵を全て倒してジャンプ台を開放していき、最奥のウィーバーがいる島を目指そう。
なお、卵の中の敵は卵に接近するまで出てこないので先に全ての卵を割ってから攻撃するようにしよう。
卵の中の敵も忘れずに倒そう
ジャンプ台はでアルケーのジェットパックを使って飛ぼう
道中やステージの影にある星は取るとステージ内限定のバフを獲得できる。
ユニークな効果のモノもあるので一度どんなものがあるか見てみるとクスっと笑えるかも。
ユニークな効果のモノもあるので一度どんなものがあるか見てみるとクスっと笑えるかも。
バフの中には変な効果もあるらしい...?
theater_comedyボス戦:ウィーバー
開幕はプレイヤーのいる方向を向きながらレーザーを撃ってくることが多い。
エネルギーを溜めているときは周囲の球を破壊することでウィーバーの動きが止まるので攻撃チャンスになる。
ある程度HPが減ると異空間を展開して分身したり無敵状態に移行するようになる。
こうなると討伐までに時間がかかってしまうので、なるべく戦闘前にアルケー等のバフを発動しておいて一瞬でHPを削れるようにしたい。
エネルギーを溜めているときは周囲の球を破壊することでウィーバーの動きが止まるので攻撃チャンスになる。
ある程度HPが減ると異空間を展開して分身したり無敵状態に移行するようになる。
こうなると討伐までに時間がかかってしまうので、なるべく戦闘前にアルケー等のバフを発動しておいて一瞬でHPを削れるようにしたい。
スピードが命!
info味方が先に進んだら下に落ちよう
味方が先の島に到着すると落下後のリスポーン地点が先の島に変更される。
味方が先に最奥までたどり着いたら落下してボスまでワープしよう。
味方が先に最奥までたどり着いたら落下してボスまでワープしよう。
落下すればワープ可能
最奥のチェックポイントは赤丸内の足場
注意点として、チェックポイントとなる場所を踏んでいないとワープ先が変更されないので特に最奥のチェックポイントは忘れずに踏むようにしよう!
flight_takeoff道中の敵は完全無視できる
実は道中に一切壁などが無いので、敵を無視して最奥のウィーバーまで飛んでいくことも可能になっている。
今ではもっぱらボス直行が主流になっているが、初心者は知らないことが多いのでチェックポイントを踏んでから落下すれば良いことを教えてあげよう。
今ではもっぱらボス直行が主流になっているが、初心者は知らないことが多いのでチェックポイントを踏んでから落下すれば良いことを教えてあげよう。