バフフィールド
バフフィールドは攻撃と防御の2形態あり、形態によりバフ効果も異なる。アルケーで変更できる(戦闘状態に入っている時のみ発動、戦闘終了時に初期形態に戻る)。
攻撃形態の場合、7%のダメージUPを獲得する。
防御形態の場合、10%のダメージ軽減を獲得する。自身が致命的ダメージを受けると、致死ダメージを1回ブロックし、一時的にダメージを無効化する。この効果は240秒ごとに1回のみ発動できる。
クーラント、クーラントⅡ型をセットしている場合、バフフィールドは使用できない。
タグ
通行証SSRダメージ無効ダメージUP被ダメージDOWN死亡回避
凸効果
1凸
防御形態時、ダメージ軽減効果+20%
2凸
攻撃形態では、ダメージUP効果が11%まで上昇。
3凸
防御形態では、致死効果をブロックする効果の発動時間が120秒ごとに1回のみの発動に短縮される。
4凸
異能耐性+2%。セットしていなくても有効、トップリーグでは無効
5凸
攻撃形態では、ダメージUP効果が16%まで上昇。
評価
戦闘開始時に使用することでバフを常時得られるため、現状は最もバフ量が大きい常時発動型のアルケーとして使われている。ダメージUPのバフを発動するためには一度はアルケーを使用する必要があるので注意。(使用しないとバフは一切発動しない)
終焉試練などの戦闘の切れ目が発生するコンテンツでは定期的に発動しているか確認しないと、気づいたらバフを発動していなかったなんてことも。強いけど使っていると使い勝手が少し気になるタイプ。それでも現状は最強なので通行証は素直にこれと戦闘眼を取ろう。
あまり目立たないが防御形態の効果もアルケーとしては結構凄いことが書いてある。